Friday Massage IsaoUeda

Friday Massage IsaoUeda

Friday Message

2025年6月20日

#6

「勝ちに不思議の勝ちあり」

野球の野村監督がよく使った言葉に「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」というものがあります。元々の出所は、平戸藩の藩主で、剣術の達人でもあった松浦静山が著した「剣談」に書かれた文章とされます。負け試合には負けるだけの十分な理由・敗因がある一方、勝ち試合には必ずしも十分な理由がなくとも、相手の失策など、運も味 …

Friday Message

2025年6月13日

#5

信頼

米国が契約社会であることはよく知られていますが、NYのダイヤモンド商社の間では契約書を交わさず、口頭で価格に合意し、握手するのみという慣習が今でも続いているそうです。契約交渉や契約書の作成は詳細に入ると相当のエネルギーが必要となりますが、商人が互いを信頼するという意思・慣習があるおかげで、彼らのビジネスはとても効率的に …

Friday Message

2025年6月6日

#4

伝える力

南海(現在のソフトバンク)、ヤクルト、阪神、楽天の4球団で監督を歴任した野村克也監督には、西武を最後に45歳で現役引退した後、講演依頼が殺到しました。当時は人前で話すことに苦手意識があり、話すべき中身、野球の体験が豊富にあるにも拘らず、それをうまく表現する言葉が出て来ず、円形脱毛症になるほど悩んだそうです。 その際に師 …

Friday Message

2025年5月30日

#3

全体最適

組織に対する帰属意識の強さと、組織の大きさには相関関係があります。一般に組織が小さい程、帰属意識が強く、組織やその構成員(同僚)に対する愛着や忠誠心・信頼度も大きくなる、という性質があります。それが故に人間は、より小さな組織の「個別最適」を優先して考えがちであり、大きな組織の「全体最適」という考え方を浸透させるには、何 …

Friday Message

2025年5月23日

#2

眼鏡

仕事を始めた頃には必要なかった眼鏡ですが、今では近視・乱視・遠視を抱え、定期的に眼鏡をつくる必要に迫られています。眼鏡を作る時に色々なレンズを試すことから、レンズによって同じ対象物でも見え方が全く異なる、ということに気付きます。私達は自分の眼に見えているものが「実物」だと思いがちですが、実際には眼で見えていない部分も脳 …

Friday Message

2025年5月16日

#1

A00

ホンダには「A00(ゼロゼロ)」という言葉があります。この「A00」とは、元々米軍の任務指令書の中で「目的」という意味で使われ、そのプロジェクト(軍事行動)の最終達成目標を「A00」として定義します。ホンダでは、これを「目的」や「夢」という意味で使い、これに関する議論では曖昧な答を許さず、本質まで徹底的に考え抜くことを …

『Friday Message』について

このweekly messageは、前職で2006年4月に海外赴任した際、スタッフメンバーが米州各地に散らばっていたことから、「一つのチーム」としての意識を醸成するために始め、勤務地や仕事の内容が変わっても、変わることなく今日まで続けてきたものです。

テーマの多くは仕事全般に関することで、誰もが考えたり、疑問を持ったり、悩んだりするものを採り上げていますので、自分で何かを考え、自分なりの答えを出す時に、何らかの気づきやヒントになればと思います。

植田勲プロフィール

1983年4月
三井物産入社。ハーバードビジネススクールPMD修了。
米国三井物産副社長(物流DOO)、アジア太平洋州本部CAO、IT推進部長、ロジスティクス統括などを歴任。2020年三井物産流通ホールディングス(現三井物産流通グループ)社長。
2024年4月
沼尻産業に入社。常務取締役 事業統括本部長に就任。
2025年4月
専務取締役 事業統括本部長に就任。

Copyright © 沼尻産業株式会社 - 物流で人々を幸せに All Rights Reserved.