今回は株式会社エヌアイデイ(東京都中央区晴海1-8-10)に行ってきました!
株式会社エヌアイデイはソフトウェア開発、システム構築、システム運用まで幅広いICTサービスを提供している企業です。
そんな株式会社エヌアイデイへキャリアインターンシップをしている社員を突撃取材しました!
キャリアインターンシップとは、地域企業との人材交流を通して物流と地域社会のつながりをより深いものにして地域全体の未来創造を実現する制度です。
キャリアインターンシップ中の河合さんは、デジタルマップ「いまちず」を活用した地域の活性化に挑んでいます。
「いまちず」とは、地域やイベントの「いま」を伝えるデジタルマップです。
リアルタイムな情報提供による観光体験の向上、観光客や来場者の安心・安全な回遊の促進、きめ細やかな情報提供による再来訪の促進を目的としています。
佐原の大祭では、お祭り中に様々な場所で見ることができる複数の山車それぞれにGPSを設置し、リアルタイムで所在を来場者に伝えることができる「佐原の大祭MAP」を企画・設計したそうです。
広い会場に散らばった山車の現在地を一目で分かるようにすることで、「どこに行けば山車がみれるだろう」「目当ての山車が見つからない」というような来場客の悩みを解消することができたと語ってくれました。
沼尻産業はキャリアインターンシップを通して、これからも挑戦する社員を応援してまいります。